アイスクリームバナナを屋外で越冬するための用意
昨年の冬は耐寒性の有る
アイスクリームバナナですが、
鉢植えにしているので
冬は屋内に移動させて
越冬させました。
今年も屋内に移動させて
越冬させたいのですが、
今年に鉢替えをした鉢が重すぎて
越冬させるための場所に
移動する事が出来なくなりました。
どうにか動かせるかと
思っていたのですが、
土を入れると一人で
バナナの鉢を持ち上げるのは無理です。
引きずればどうにか
動かす事が出来る重さです。
二人では持ち上げて動かせますが、
バナナの越冬場所の
倉庫の2階に上げるために
通る階段が狭く
急なため危ないため
人数を増やしてバナナの鉢を
移動させるのも断念しました。
となると今年は
屋内の日が当たらない場所で
越冬をさせるか
屋外の日当たりのいい場所で
越冬させるかの
どちらかの選択しかできません。
アイスクリームバナナは
冬は日光が少なくても
問題は少なそうなのですが、
屋内の日が当たらない場所は
暗くて不安が有ります。
耐寒性の有るバナナなので
やはり屋外の日光の当たる場所で
防寒対策をして
アイスクリームバナナを
越冬させるようにしました。
アイスクリームバナナで
初めての屋外での越冬です。
寒さには強いはずなので
果樹などを栽培している人に
一般的な越冬方法を聞いて
アイスクリームバナナにも
同じように防寒対策をしてみました。
ホームセンターに行き
むしろを買ってきて
バナナに巻いただけです。
むしろも
コーヒ豆を入れていた
麻袋をリサイクル品を
むしろとして売っていたものと
稲わらが原料ののむしろが有ったので
先に麻袋をバナナの主幹に巻いて
その上から稲わらの
むしろをまきました。
これで取りあえずはバナナの主幹に
霜が降りるのは回避できます。
枯れた葉などはきれいに
取り除いておきます。
もう少し寒くなると
さらに鉢にも
むしろをまいて
鉢の上にもわらか
もみがらを使って
防寒対策を完了させます。
冬は冷えても
氷点下2℃くらいの場所なので
屋外でどうにか
越冬可能だと思っています。
それ以上に冷える予報が出た時は
バナナの鉢を引きずって
屋内に移動させて
寒い日だけを屋内で越冬させます。
小さいバナナの鉢は
昨年と同様に
屋内に入れて
越冬をさせます。
加温はしませんが、
屋内で昨年に越冬に
成功しているので
こちらのバナナの鉢は
今年の冬も越冬に
成功すると思っています。
屋外で越冬に成功すると
今年株分けしたバナナを
来年は露地に定植させて
栽培させてみるのも有りかなあ
と思っています。
バナナを植える場所も交渉しないと
いけないのですが、
バナナは木では無いので
撤去は簡単にできるので
植える場所の交渉は
どうにかなるとは思っています。
2019.11.07のアイスクリームバナナ
むしろを巻く前の
アイスクリームバナナです。
このバナナも今年もそれなりには
成長しましたが、
アイスクリームバナナの実は
収穫できませんでした。
来年に収穫するためには
越冬をさせないといけません。
越冬に成功させて来年こそは
収穫できればと思っています。
アイスクリームバナナは
他にも2株有ります。
そのうちの一株は
買ってきた株で
こちらも成長しています。
残りの一株は
この屋外で越冬させる
アイスクリームバナナから
株分けした株です。
こちらはまだまだの大きさです。
スポンサーリンク